人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヒモトレ講座無事終了

おはようございます。
9月11日(月)、Renと私の二人、朝から眠気がとれずだらだら寝てしまっております。
気合い入れて起きないと起きれないほど身体が寝ています。
何がどうなってるんか…と頭はまだ起きているので考えたのですが、どうやらこれかも。
ヒモトレ講座無事終了_a0124276_08211428.jpg

ヒモトレ講座無事終了_a0124276_08211658.jpg

ヒモトレ講座無事終了_a0124276_08211819.jpg

低気圧と前線、そして台風と熱帯低気圧。
ここんところ影響が減ったと思ってたんですけどね。
食事の傾向は父、母でそんなに違いはないと思うんですよ。
それでも、今日を例にとると男女の違いなのかなんなのかと、いうほど眠い。
なんでしょね。
あんまり深く考えても今すぐの解決にはならんので、のんびりいきます。

さて、土曜日の講座以降、興奮覚めぬまま昨日のヒモトレ講座に行ってきました。
子供が2名参加してくれたお陰で、盛り上がりました。
いつもと違う雰囲気。
といっても、一度も同じ雰囲気にはならないのが私の講座の特徴なんですよね。
最初が同じでも、参加者の方々の反応を受けて二手目、三手目を出していくので、同じ巻き方を紹介しているのにまるで違う巻き方をしているような感じ。
昨日は東京からお越しの方や飛び込みできてくれた方など、今回も多岐にわたったメンバーでした。
今回もね、「あっ」というまの90分と、参加いただいたかたからお声いただきました。

自己の身体を感受する。

これは瞑想でもそうなのですが、自己を感受すると時間という概念はどこか違う場所に置くことができています。
と考えると、「あっ」という間90分だったと云えるのかなと最近思うようになりました。
集中すると時間の経過を速く感じますもんね。

今回も例に漏れず、輪っかと8の字、そして8の字のねじり方、どこに掛けるか、巻くかの入り口をひろ~くしてもらう。
ここが身体を感受する入り口。
私が講師の時はここに時間を割きます。
すると、他の巻き方をしても感受できなかった方が、こっちねじり、あっちねじり、とお伝えするとそれぞれで工夫してくださり、違いが出てくる。

ひもトレ祭でお話しさせていただいた、クロスのたすきのクロスの位置をどうやって感受するかを、2人1組でお互いの背中を触って確認。
そして実際のタスキを巻きなおしてもらう。
上や下、その中間、色々と違いがあって面白かったです。

あとは、子供さんの参加もあったので、バランスからだ塾々長の一本橋を利用して、ヒモトレの有り無しでバランスを感じてもらう。
普段にないことだからこそ普段の癖や動き方が出てしまう。
そこを込みで楽しんでもらいました。
すると、草鞋巻きの亜種、御影ごきげんクリニックの理学療法士の中西先生の親指掛けを巻いて挑戦してくださったり、足裏どころか足指が使えてないのか…と感じられたりね。

あ、しっぽ巻きとヒモパンの違いも感じてもらいましたが、昨日の参加者の方は「ヒモパン」の方が動きやすさを感じておられました。
これは講座で巻き比べていくともっといろんな感覚を知ることができそうです。
次回の講座にも活かしていきます。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
至らぬ点があったと思いますが、それも込みで楽しんでいただけていたら幸いです。
今度とも宜しくお願い致します。

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

by treatment-suzaku | 2017-09-11 07:36