人気ブログランキング | 話題のタグを見る

治療院のあれこれご案内

【名称】
Total Treatment Center  つじ鍼灸院

【所在地】
〒600-8120
京都市下京区若宮町477-1
治療院のあれこれご案内_a0124276_12361240.jpg


【でんわ】
075-205-2618


【開いてる曜日】
月・水・木・金・土・祝日 (日曜日を除く)


【閉まってる曜日】
日曜・第1火曜


【診療及び受付の時間】
(平日)9:00~19:00
(祝日)10:00~15:00


※時間外の予約は応相談

【料金】
<初診料> 5000円

<全身Treatment> 6000円


【日々のご挨拶、診療時間の変更などは此方】
Total Treatment Center の Facebookページです。
https://www.facebook.com/ttcsuzaku
『いいね!』をポチッと押して頂けると幸いです。


【身体についての講習会依頼、随時受付中】

【演劇舞台、ダンス公演の楽屋Treatment、随時受付中】

# by treatment-suzaku | 2020-12-31 23:59 | お知らせ

2018年の短縮診療&休診のお知らせ

9月

16日(日) 【施術と徒手検査の勉強会】

17日(月・敬老の日) 10時~16時まで受付

23日(日) 休診 【ひもトレ祭】

24日(月・振替休日) 休診 【ひもトレ祭】

28日(金) 9時半~16時まで受付

30日(日) 休診



10月

2日(火) 休診

6日(土) 14時~19時まで受付

7日(日) 休診

8日(月・体育の日) 10時~16時まで受付

14日(日) 休診【ヒモトレ・ワークショップ(仮)】

21日(日) 休診

28日(日) 休診



11月

3日(土・文化の日) 10時~16時まで受付

4日(日) 休診【ヒモトレWS(仮)】

6日(火) 休診

10日(土) 休診【】

11日(日) 休診【】

18日(日) 休診

23日(金) 10時~16時まで受付

25日(日) 休診



12月

2日(日) 休診

4日(火) 休診

9日(日) 休診【ヒモトレ・ワークショップ(仮)】

16日(日) 休診

23日(日) 休診

24日(月・振替休日) 10時~16時まで受付

30日(日) 10時~16時まで受付

31日(月) 休診

# by treatment-suzaku | 2018-12-31 07:57

『奇跡の本屋をつくりたい』

おはようございます。
9月19日(水)、肌寒いですね。
訃報が続いているので、寒さが余計に沁みてきます。
パンの神様といわれたビゴ氏、総合格闘家の山本KID徳郁氏、心よりご冥福をお祈りします。
『奇跡の本屋をつくりたい』_a0124276_08380652.jpg

『奇跡の本屋をつくりたい』_a0124276_08380825.jpg

『奇跡の本屋をつくりたい』_a0124276_08381094.jpg

これも巡り合わせなんだろうか。
昨年から本をあまり読まなくなっていました。
積ん読は相変わらず増えていっているのに、読めない。
しかし今年、ミシマ社から昨年亡くなられたくすみ書房の久住邦晴氏の遺稿をまとめ、交流のあった中島岳志氏が解説という1冊が出版されました。
これは読まなければならないと、ちゃんと本屋さんで買わないと…と、大型書店ではありますが大垣書店で購入。
すぐに読み始めました。
この生まれたての温かさを感じたかった。
ちなみに装丁は久住氏と交流がある矢作多聞さん。
『奇跡の本屋をつくりたい』_a0124276_08381253.jpg

久住邦晴著
『奇跡の本屋をつくりたい』ミシマ社

本はね、どこで出会ったか、どこで買ったか、というのが本を読んだあとの余韻が永く残るひとつの鍵のような気がしてます。
ネット通販を悪いといっているんじゃないんです。
ただやっぱり、作者や出版社、編集者、装丁家、印刷所、紙、などそこに携わっている人から人へと手渡されていくごとに帯びていく熱を五感全部で感じられるのは、本屋さんで直接手に取りレジに行き、書店員さんから手渡ししてもらうことが、果ては本屋さんがそこに居続けてくれることにも繋がります。

大手だろうが個人だろうが本屋さんにはそれぞれ雰囲気はもちろん、棚があります。
この本屋さんはここに新刊、ここが絵本、漫画、健康、スポーツ、雑誌、新書、文庫…と表情があります。
本屋巡りをするとそれだけで1日が過ぎてしまう。
どんな本が並んでいるのか、どんな割合か、どんな人が選んでいるのかなんてのも考えてますね。
幸い京都には大手も個人も本屋さんがたくさんあります。
本屋さんを紹介する本屋雑誌があるぐらいですからね。
こんなに恵まれた環境はないかな。
しかもミシマ社の京都オフィスには「ミシマ社の本屋さん」が毎週金曜日13時~19時まで開けてくださってます。
(残念ながらオフィス移転にともない今月末でいったん閉められますので、今のうちですよ)

本屋さんはこどもの近くにある方がいい。
それは久住さんがくすみ書房を閉めてからもう一度、本屋さんをつくりたい!と考える真ん中が中学生、高校生に読ませたい本を並べることに思いがあることを知ったからというのもあります。
この熱は本書を手に取り、読んでいただければと思います。

私自身…という話は、またどこかで。

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

# by treatment-suzaku | 2018-09-19 07:56

期待されませんように…

おはようございます。
9月18日(火)、テレビは消費されてナンボなんですかね。
毎日のように話題が変わり、3日前の話題が今はもう影もない…というのが年々早くなっている気がしてならない。
それが当たり前のように感じてしまうのはある意味生きやすいのかもしれないが、それは考えることを止めたようにも感じる。
もしかすると、ちゃんと考えるときに考えられるために無駄に考えないようにしているのかもしれないですね。
そう考えるとテレビもなかなかやりますな。
話題を拾うの大変でしょうけど。
期待されませんように…_a0124276_08092665.jpg

期待されませんように…_a0124276_08092844.jpg

期待されませんように…_a0124276_08093063.jpg

朝から何考えてんでしょうね。

さて、16日(日)に徒手検査法を通して施術の確認をしていました。
最小人数の2人参加だったので、たっぷり時間をつかって徒手検査の練習。
私はいつも一人なので、自身が調っていないとブレるどころかブレ始めがわからないので、こうして定期的に伝えることができるだけでも自身を見返すことができる有難い機会になってます。
「他者を通して自身を知る」
参加してくれた先生方は帰る道中に落ち込まれたようですが、落ち込めるということは「出来ないことを自覚できた」ということです。
それは医療においてもヒトとしても私は何よりも大切なことだと考えてます。
出来ないときに出来ることを駆使して補うか、他者にバトンを渡すか、他者と共に可能性を探るか、など一人では困難なことも三人よれば文殊の知恵というぐらいですから、可能性が広がります。
それは生存するという意味でも重要です。

少し話がずれましたが、徒手検査をちゃんとできるようになるには先ず自身が調っていないと出来ない。
患者さんが出来ないのではなく、術者ができていない、すべきことをしていない。
ここが抜けちゃダメですよ、と自分に言い聞かせるようにお二人に伝えておりました。

で、患者さんの協力を得て動画を撮ろうと考えていたのですが今回は真正面からの撮影で顔が映るので断られてしまったので、参加してくれた先生方もあまり体がいい状態ではない、不具合たっぷりでしたからモデルをお願いして撮影させていただきました。
ただ私が何も考えず、といいのは編集で文字をいれるんですがその時間配分を考えずに長回し一発本番で撮影したのと、文字入れしながら気づいた撮り忘れ動作の数々…もうあとが大変。
文字が入れ替わり立ち替わりして肝心な動画が見にくくてしゃーない。
多少は目をつぶっていただいて、ご覧いただければ幸いです。
あ、この話は第4回ひもトレ祭のことです。

自身の体を自分で調えるために、他者にちょっと委ねてみるのは私はいいことだと思います。
他人の振り見て我が振り直せ、という言葉もありますしね。
まるっきり他者他人でなくても、ヒモトレという自分という他者に委ねてもいいかと思いますし。
ま、それぞれの感じる方法で“よりよく”なっていただけるのであればなんでもいいです。
それをしたあとに症状が増悪しなければ。

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

# by treatment-suzaku | 2018-09-18 07:22

また一人…

おはようございます。
9月17日(月)、敬老の日なので10時~16時まで受付してます。
祝日は駆け込み電話も対応しますので、ご連絡ください。
来週24日は祝日ですが東京遠征中につき休診ですので、今日がチャンスです。
また一人…_a0124276_08165669.jpg

また一人…_a0124276_08165920.jpg

また一人…_a0124276_08170176.jpg

昨日は安室奈美恵さんの引退の日という報道一色でしたが、大相撲中継時の速報で多くの方が言葉を失ったのではないでしょうか。

樹木希林さんの逝去

勉強会が終わって用事で出掛ける前にニュースを見た瞬間に言葉を失っていました。
どれだけの人が樹木希林さんの死生観に背中を押されたか。
人生で一度しか経験できず、それを伝えることができない「死」を樹木希林さんは「仕方がなじゃない、知らないんだから」とカラカラと答える。
当時、報道では全身ガンという言葉で樹木さんにインタビューしていたと思います。

知らないことを怖がってどうすんの?という覚悟とは違う心の在り方に、様々な役を演じることができるのかな…と想像したことがあります。
調べても知れないことに眼を向けている時間がもったいない。
そう仰っているようにも聞こえてきたのを覚えています。

そうそう、私が好きな大泉洋さん主演の「駆け込み女と駆け出し男」に出ていた樹木さんの役が本来なら男性が演じる役なのに…と橋爪功さんが樹木さんの楽屋に訪れて「男の役までせんといて」と仰ったということを当時の記事で読んだとき、そうまでして演じてほしいと製作側に思わせる役者さんと、より印象づけられた。
年取ったら男も女も見分けがつかない…なんて仰りそうですけどね。

遺作となった作品がまだ公開されていないそうですから、時間見つけて観に行けたらと思ってます。
樹木希林さん、ありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたしております。

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

# by treatment-suzaku | 2018-09-17 07:49